2014年

12月

21日

寒波到来!

またまた久しぶりに蜜蜂の様子を見に行ってきました。今年はタイミング悪く秋の採蜜ができませんでしたが、蜜蜂にしてみれば冬の食糧がたっぷりあるので越冬も問題ないでしょう。


風が強い場所なので 巣箱の入口を狭くして寒さを防ぐ作業をしていると 一匹勇者みたいなヤツが攻撃してきましたね。

0 コメント

2014年

10月

08日

採蜜前

今年は巣箱を置く位置が良くて、ほとんど何も手助けすることなく元気に活動しています。やはり設置場所が全てですね。みつばちもあまり人間に巣箱をがじがじ触られたくないですもんね。

続きを読む 0 コメント

2014年

9月

16日

夏を越えて

今年の夏は涼しくて蜜蜂にとっても過ごしやすかったと思います。

元気に活動してました。

今年は新たに3群入りましたが、後半に入った2群はかなり小さかったので残念ながらどこかに逃避してしまいました。

続きを読む 0 コメント

2014年

7月

24日

久しぶりの様子見

久しぶりにみつばちの様子を見てきました。

設置場所がいいとほとんどみつばちまかせ。

かなり活発に活動してますな。

続きを読む 0 コメント

2014年

5月

14日

今年は新たに3群!

今年は新たに3群が加わりました。

 

小さい群ればかりなので 今後どうなるかちょっと心配ですが

皆 頑張ってますね!

 

今できることをしっかりやる。さすが日本みつばち。

 

続きを読む 1 コメント

2014年

4月

20日

ときどきぶつかる

よくみてると たまーにぶつかります。

続きを読む 0 コメント

2014年

4月

16日

蜂玉ができてる!

福角町のみつばちが分蜂しました。

分蜂とは 群の中に新しい女王蜂が生まれ 群れが巨大になり

古い女王蜂が仲間を半分くらい引き連れて 別の群れを作ることなんです。

蜂玉とは新しい巣を探すために一旦近くの木に固まって待機してる状態なんですね。

続きを読む 2 コメント

2014年

4月

01日

2014 オス蜂登場

一回り大きく、黒っぽいのがオス蜂です。

分蜂シーズン始まりですな。

分蜂についてはまた後日。

続きを読む 0 コメント

2014年

3月

26日

ほったらかしの一ヶ月

この群れはかなり大きいので食糧もたくさんあり、みつばちも元気です。そのため床に落ちた花粉も自分たちで掃除するので、この冬は何もすることなかったですな。

続きを読む 0 コメント

2014年

2月

27日

今年はこれでいくぜ

今年の巣箱は日本みつばちにはめずらしい巣枠式も試します。

西洋みつばちとは作りがかなり違いますね。

家具並みに精巧に出来ています。

はちみつを採る時にみつばちを全く犠牲にしないメリットがあるようです。これはマジで嬉しいですな。

続きを読む 0 コメント

2014年

2月

27日

フル稼働

こんなに頑張って大丈夫かなと思いきや

もうすぐ3月ですね。

みつばちたちもぷりぷりしてて元気そうです。

動きも早い!

 

続きを読む 2 コメント

2014年

2月

17日

みつばちたちの春

元気いっぱい活動してました。

まだまだ寒い日が続きますが

みつばちたちの春はすでに来てるんですね。

続きを読む 0 コメント

2014年

2月

02日

力尽きるまで働く

花粉を集めて巣箱の手前で力尽きた日本みつばち。

最後の最後まで群れのために。日本人みたい、ちょっと頑張りすぎ。

色々教えてくれるみつばちに負けないようがんばろ。

続きを読む 2 コメント

2014年

1月

27日

真冬の活動

真冬でも10℃近くなると積極的に活動してます。

花粉を集めてるのもいますな。

何の花やろ?

みつばちたちも久しぶりに動くのか足の動きが硬いかな。

続きを読む 0 コメント

2014年

1月

25日

一ヶ月ぶりの様子見

一ヶ月ぶりにみつばちの様子を見にいくとそれぞれの群れが元気に活動してました。

女王蜂が亡くなった群れもまだ頑張ってました。新しい女王が生まれてたのかな?自然のちからは本当すごいですな。

 

続きを読む 0 コメント

2013年

12月

25日

巣箱の床そうじ

冬は花の蜜がほとんどありません。

そのため今まで貯めた蜜や花粉をがじがじします。

そのカスが床にたまるので月に一回くらいそうじします。

続きを読む 0 コメント

2013年

12月

24日

暖かい日は元気に活動

12月のみつばちとは思えないほどの活動ぶりにびっくり。

花粉を集めたり、掃除したり、外でフンしたりと大忙し。

みつばちは冬眠せず、集団で羽を振わせて発熱して巣箱の中を暖かくして越冬します。

続きを読む 0 コメント

2013年

12月

05日

女王が力尽きた群れ その後

だんだん数が減って自然に消滅していきます。

女王を失った群れには何もすることができません。

自然は厳しい!

 

続きを読む 0 コメント

2013年

11月

27日

うそだろ・・

9月に入居した群れの女王蜂が息絶えました。

最期の力を振り絞っての引っ越しだったと思います。

看取る働き蜂が人間のようにパニック。

女王蜂の死は群れの消滅を意味します。悲しすぎる!

続きを読む 0 コメント

2013年

11月

25日

まだまだ頑張る

とりあえず ぼーっと見てたら癒されますな。

続きを読む 0 コメント

2013年

11月

23日

9月入居の群れの様子

9月に入居した巣箱の中を初めて観察しました。

やはり9月からの新たな巣作りのためすごく小さいです。

このままだと食糧不足のため冬越えは難しそうです。

普段、給餌することは無いんですが、じっくり見守っていこうと思います。

続きを読む 0 コメント

2013年

11月

19日

きこり

てきとう椎茸栽培ですが、原木は地元のくぬぎ・ならを使います。

素人のマタギきどりの伐採は今見ても危険ですな。

 

続きを読む 0 コメント

2013年

11月

17日

しいたけ収穫

2年前に肱川で仕込んだ椎茸を収穫しました。

安全確認のためこれらを放射能検査してもらうことになりました。

詳細は後日報告します。

続きを読む 0 コメント

2013年

11月

13日

倒産

巣箱をひっくり返したところ
巣箱をひっくり返したところ

ベランダの群がついに消滅してしまいました・・・

4月の弱小群から8月には最大の群れになってたんですが、やはり巣落ちにより女王蜂にダメージが残り、最期をむかえました。

すべてのトラブルを抱えた群れでしたが、すごくいい経験をさせてもらいました。

素人のオーナーきどりが会社を一つ倒産させてしまった気分です。

蜂たちは本当によく働くのでビジネスオーナーになった気分にさせてくれるんですよ。

続きを読む 1 コメント

2013年

11月

10日

セイタカアワダチソウ

冬支度に向けて最後の追い込みです。

みつばちは気温が低くなると活動できないので

冬までにたくさんの食糧(蜜)を集めなければいけません。

このセイタカアワダチソウは外来種ですが貴重な蜜源になってます。

続きを読む 0 コメント

2013年

11月

06日

引越し&終焉

他のはち群れの攻撃を受け、ベランダのみつばちを移動させました。

もうオスバチしか残ってなく群は消滅していきます。

自然界の厳しさです。

オスバチは女王蜂と交尾するためだけに生まれて来るので、蜜を集めたり、巣を作ったり、戦ったりできないんです。毒針も持ってません。

2 コメント

2013年

11月

05日

風の中のマリア

 

オオスズメバチを主人公とした小説!
たった30日の生涯を全力で生きる。

殺戮兵器と化すオオスズメバチですが

生きざまは感動もの。刺激を受けます。

 

日本みつばちとの対決も。

0 コメント

2013年

11月

01日

刺された

ついに養蜂家きどりが刺されました。いつも防護布なしで巣箱をさわってるので、飛んできたはちが髪の毛にからまり、軽く手で払うとそのまま攻撃されました。みつばちは一度刺すと死んでしまうのでかわいそうなことをしました。はちは寒くなってくると少し気が荒くなります。

刺された感想は・・・全然痛くないですな。

続きを読む 1 コメント

2013年

10月

30日

日本みつばち同士の戦い

ベランダのみつばちがどこかの日本みつばちに盗蜜攻撃を受ける。
入口を狭くして一斉に攻め込まれるのを防ぐ。
ただどちらの群れも生き抜くため全力で戦う。自然の厳しさというか、これが「生き抜く」「子孫を残す」ための当たり前の姿なんだろう。
箱の周りには無数の亡骸が・・

続きを読む 0 コメント

2013年

10月

29日

花粉を運ぶ

オレンジ色の団子が花粉です。花粉は後ろ足にひっかけて、蜜は吸い込んで巣に運びます。

続きを読む 0 コメント

2013年

10月

25日

ある晴れた日

この時期は朝一番よりも昼ぐらいから活動が盛んになります。

一斉に出動する姿がかわいすぎる!

続きを読む 0 コメント

2013年

10月

23日

巣箱作りにて

加工失敗した板にトリマー(写真上の工具)で落書き。

「まるはち」と刻もうとしてますが・・「る」の時点で「は」は

無理ですよね。縦の線を引いて「は」を書こうとしてるって・・

天然??

ただトリマーというのはかなり危険な工具です。

こういった素人の職人気取りが一番危ないですな。

0 コメント

2013年

10月

21日

みつばちを手にのせる

手を近づけるとそっと寄ってきます。

素人の養蜂家きどりが一番危ないですな。

続きを読む 1 コメント

2013年

10月

20日

みつばちのいる場所

えひめ日本みつばち「まるはち」では4つの場所に巣箱を設置してます。松山市福角町にある蜂場からみる景色です。海が見え風通しが良く、周りに草花も多く最高の環境です。いがいにも山奥になると花が少なくてあまり適さないんですね。

0 コメント

2013年

10月

17日

採蜜風景 

ほとんど刺されることはないんですが 群れの中にはイケイケの子もいて顔周辺にしつこく体当たりしてくるのもいます。

まあかわいいですけどね。

2 コメント

2013年

10月

14日

ベランダの蜜蜂がまた頑張りはじめた!

働きバチ産卵でオス蜂が生まれ、なまけものになってた群れに変化が!
オス蜂がほとんど居なくなり、働き蜂も元気になって一生懸命花粉を集めてました。数は少ないですけどね。本当不思議やなー。

2 コメント

2013年

10月

13日

2013年たれ蜜パッケージ2


まるちゃんの後ろ向きバージョンです

 

もうちょっと増やしていこ

2 コメント

2013年

10月

12日

2013年たれ蜜完成

2013年のパッケージです。2年間分のうまみがつまった奇跡の味、感動もん。ちょっと自己満足。

 

残念ながら販売分はなくなりました。

 

また来年の本格活動にご期待くださいな。

 

2 コメント

2013年

10月

11日

採蜜後 元気に活動中!

採蜜した後の群の様子です。元気に活動してます。
やはり強い群は個々の蜜蜂がぷりぷりしてて一回り大きいですな。

続きを読む 0 コメント

2013年

10月

09日

異常あり オスバチ発生

動画の最初と最後に飛んでくる真っ黒でちょっと大きいのがオスバチです。

なぜ、異常かといえば通常この時期にオスバチは生まれることはありません。

オスバチが生まれる理由として女王バチにトラブルがあり子供を産めなくなり、代わりに働き蜂が子供を産み始める。働き蜂はオスバチしか産めません。しかもオスバチは花粉や蜜を集めることはしません。

観察を続けます。

続きを読む 0 コメント

2013年

10月

06日

蜂蜜完成!

こんな感じでゆっくりと時間をかけて濾過していきます。

2年もののたれ蜜は史上最高の出来になりました。

0 コメント

2013年

10月

04日

採蜜したよ!

今回は2年前に巣箱に入った群の蜜を採取しました。

まだまだ手際悪く、少しミツバチに犠牲がでました。深く反省。

最高のはちみつ、ミツバチに感謝です。

0 コメント

2013年

9月

27日

元気がない

巣箱のまわりに全く蜜蜂がいなくなったので、中をのぞいてみると全然元気がない。。。やばし。

1 コメント

2013年

9月

15日

活動再開

巣落ちした群もだいぶ元にもどりました。
これからはスズメバチ対策ですな。

 

1 コメント

2013年

9月

13日

女王蜂に何か起こると

巣箱掃除中に女王蜂がポロっとでできました。
その瞬間に一斉に飛び立つ働き蜂。
女王蜂を捕まえて巣箱に戻すとすぐに落ち着きました。

女王蜂の影響力を肌で感じた今日この頃。

0 コメント

2013年

9月

11日

新しい群れが巣箱に!

置きっぱなしにしてた巣箱に蜜蜂が入居してました。

今年の集中的な暑さで巣落ちして逃避してきた群れだと思います。

引っ越してきたばかりでも一生懸命働いてますなー。

0 コメント

2013年

8月

27日

巣落ち後 中の様子

巣くずの中にスムシがちょこちょこいたので、掃除しました。

 

中を下から巣を覗いてみると 頑張って活動してるようですな

0 コメント

2013年

8月

24日

巣落ち その後

たぶん 巣の中がもろくなってるのか、中に入ろうとせず、巣箱の下でずっと固まってる方々もいれば

落ち着きを取戻し、くずれた巣を外に運びだしてる方もいます

(手前に落ちてる黄色いくずは巣のかけらです)

 

ホントみてて面白いですな

2 コメント

2013年

8月

19日

巣落ちは大惨事

パニックに直面すると写真を撮る余裕はないですな・・・・

巣が暑さで落ち、蜜が大量に溢れ、蜂が圧死等で大量死・・・

 

この写真は土台に落ちた巣、蜜を掃除、落ちてくる蜜が止まるまで待って元に戻し、少し落ち着いたところで撮りました。

 

蜜の甘い香りに誘われて 大スズメバチに取り囲まれながらの必死の作業でした。

0 コメント

2013年

8月

06日

とにかく暑さをしのぐ

羽をはばたかせて中に風を送る、中のミツバチも見えませんが同じことしてます。近付くと中からはかなりの羽音がします。

1 コメント

2013年

7月

27日

あさひかずらが


もうちょっとで咲きそうですな

0 コメント

2013年

7月

25日

すきまの修理は自分たちで

巣箱の継ぎ目にできるすきまは蜜蜂たちが埋めていきます。

 

蜜の甘い香りに天敵のスズメばちが寄ってくるからです。

 

すきまが白っぽくなってるのわかりますか?

1 コメント

2013年

7月

08日

さらに継ぎ足し2

もともとすごく小さい群れだったのですが環境がよかったのか
まあまあの強群になり、巣箱を継ぎ足し4段になりました。

このままだと秋には蜂蜜もらえるかな。

0 コメント

2013年

7月

06日

さらに継ぎ足し

巣箱を継ぎ足して6段に。

かなりの重量になってきたので土台もこわれないように補強。

中の様子

続きを読む 1 コメント

2013年

6月

24日

雨の合間に

0 コメント

1 日本国内への配送に適用されます。その他の国についてはこちらをご参照ください